事業内容 Business 収集運搬業
資源の再利用への架け橋に
-
建設発生土
建設現場で発生する建設発生土の収集運搬業務では、ご要望に応じて当社及び協力会社によるダンプ車両の手配も可能です。都心からのアクセスが好立地にある当社の特定事業場への搬入・処理業務を行うことも出来ます。
港からの運搬、搬入業務
海運業者との提携の元、建設発生土の海上輸送により、東京湾沿岸地域からの運搬業務を行っております。湾岸近郊で発生した建設発生土を、船を使用して迅速かつ安価に当社特定事業場で処理することが可能です。
-
産業廃棄物
資源循環型社会の実現のために、建設現場で発生する建設汚泥やコンクリート塊、建設発生木材等の産業廃棄物の収集運搬を行っております。関東広域での収集運搬許可を得ており、法令で認可された車両数十台規模の手配が可能です。
収集可能な産業廃棄物の種類
燃え殻、汚泥(無機性汚泥に限る)、廃プラスチック類(※石綿含有産業廃棄物を含み、自動車等破砕物を除く)、木くず、ゴムくず、金属くず(自動車等破砕物を除く)、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(※石綿含有産業廃棄物を含み、自動車等破砕物を除く)、鉱さい、がれき類(※石綿含有産業廃棄物を含む)、ばいじん─これらのうち特別管理産業廃棄物であるものを除く。
※「石綿含有産業廃棄物を含む」の記載がない種類については、石綿含有産業廃棄物を収集運搬できない。
◎収集運搬業 フローチャート
-
① お申し込み
電話、又はメールにて承っております
-
② 事前協議
●情報の調査 ●作業内容の確認
●見積の作成 ●計画書の作成等 -
③ ご発注
内容・価格のご承諾後に契約しご発注
-
④ 業務開始
許可車両にて建設現場に伺い、収集運搬を行います
-
⑤-1 建設発生土
特定事業場へ運搬 -
⑤-2 産業廃棄物
中間処理施設や
最終処分場へ運搬